大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

9月22日は中秋の名月!東京タワーでお月見しよう!

大人の社会見学の新着30件






























9月22日は中秋の名月!東京タワーでお月見しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加




月に近い場所からお月見!
東京都港区にある東京タワーでは9月22日の中秋の名月にあわせ、イベントの開催を予定している。東京タワーの外階段を昇る「お月見階段ウォーク」は、通常昼間しか解放していない東京タワーの外階段を夜間も開放し、月に近い場所からお月見を楽しめる。開催時間は16時から21時。雨天は中止となる。

「お月見階段ウォーク」は東京タワーの通常の展望料金のみで月見だけでなく、外階段を体験できるチャンスだ。約600段に及ぶ階段、なかなかきっかけがないと昇ろうという気にならない方も多いだろう。今年はお月見がてら、昇ってみてはいかがだろうか。

特集
東京の夜景と音楽も楽しむ!
階段途中の踊り場にはススキが飾ってあるので、雰囲気たっぷりの記念写真を撮影できる。9月22日当日の東京タワーのライトアップは「お月見ダイヤモンドヴェール」。9月22日20時から22時に限定して、東京タワーの上部のライトを消灯する。東京タワーの下半分だけをアクア・ブルーにし、「中秋の名月」が映えるようなライトアップになる。

「お月見階段ウォーク」を楽しんだ後は東京タワーで楽しもう。大展望台1階のCulb333特設ステージでは19時からと20時15分からライブ演奏を行う。45分の生演奏は、東京の夜景と中秋の名月を楽しむ気分を盛り上げること間違いなしだ。

外部リンク

東京タワー
http://www.tokyotower.co.jp/333/index.html
Amazon.co.jp : 特集 に関連する商品



  • バーチャルとリアルのハイブリッド!夏休み恒例「東京タワーお化け屋敷」開催(7月25日)
  • 東京タワー×ネイキッド 夜景と桜が融合する夜桜体験はいかが?(3月24日)
  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->