大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

丹精こめた菊花700鉢!!小田原の秋の風物詩「小田原城菊花展」

大人の社会見学の新着30件






























丹精こめた菊花700鉢!!小田原の秋の風物詩「小田原城菊花展」

このエントリーをはてなブックマークに追加




小田原の秋の風物詩といえば・・・
小田原の秋の風物詩といえば11月3日(水)から15日(月)まで開催される「小田原城菊花展」ですね。小菊で作った総合花壇をはじめとする小田原清香会の会員や地元小中学生が丹精こめて育てた約700鉢の菊花が展示されるこのイベントを楽しみにしている人も多いようです。

小田原城天守閣を背景にさまざまな形や大きさの菊が見られるのはこの展示会だけです。色とりどりの菊の花が天守閣の美しさをより引き立ててくれます。

小田原城菊花展

記念すべき60回目
今回は第60回目という記念すべき展示会となるため、小田原城の模型を小菊で飾った総合花壇をリニューアルしたということですからより楽しみですね。

また、会場には菊の苗や即売所が設置されるほか、「菊作り相談所」も設置され、菊作りに悩む人の相談も受け付けているということですよ。

小田原城菊花展
■ 場所
小田原城址公園 天守閣広場(本丸広場)
■ アクセス
JR東海道本線「小田原駅」東口から徒歩10分
■ 時間
10:00〜16:00
■ 料金
無料
■ お問い合せ
小田原市観光協会 0465-22-5002


外部リンク

「小田原城菊花展」
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/NOV/kikkaten.html
Amazon.co.jp : 小田原城菊花展 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • 昼も夜も楽しい「お台場ウォーターパークbyハウステンボス」(7月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->