お化け屋敷は、怖くても、楽しい思い出です
遊園地に行くと、大抵は「行ってみよう!」と話題になる、お化け屋敷。コワイコワイといいながらも、友達同士で、カップルで「キャ~~」と悲鳴をあげるお化け屋敷での“恐怖”の体験は、怖くても楽しい思い出になりますよね。
あくまでこれはバーチャル体験での恐怖。では、実際の恐怖って、どんな時に感じるのでしょうか。誰も触っていないのに物が動く、何もしていないのに音がする、見えないはずの物が見える等、通常ではあり得ないことがおきると人々は恐怖を感じるのです。
怪奇現象を、物理学、化学、生物学などの先端科学で解き明かす展覧会
その“恐怖”の現象を科学的解説するユニークな展覧会が、東京・日本科学未来館で開催されます。題して『企画展「お化け屋敷で科学する!2~恐怖の実験~」』。幽霊のいたずらといわれるポルターガイスト現象やラップ音、人魂、幽体離脱などの現象や霊界との交信が可能か、など、科学的に解き明かします。
幽霊を徹底的に科学する展示内容に圧巻!
今回、この展示内容が圧巻です。不可思議な恐怖現象を科学的に徹底的に紹介しており、「体感」「学習」「観察」「体験」の4つのテーマで構成されています。まず、日本の古い民家をイメージした空間で実際に恐怖を体感。音・光・振動などを最先端技術でより恐怖を増す演出に。そこで体感した様々な恐怖現象は、「ポルターガイストは何故起こる?」「幽霊を見たことありますか?」「人魂のつくられかた」と、科学技術により再現できることを解説します。恐怖を体験している他のお客様の様子を観察できたり、心霊写真を疑似的に作り出す「写真シール機」も。怖い現象を面白く興味深く味わえる展覧会です。
<企画展「お化け屋敷で科学する!2~恐怖の実験~」>開催場所:
日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンb
開催日程:
2010年3月10日(水)~5月31日(月)
開催時間:
午前10時~午後5時(入館は閉館時間の30分前まで)
※ 5/1~5/5は午後6時まで開館
休館日:
毎週火曜日(※ただし3/30、5/4は開館)
入場料:
大人 700円、18歳以下 300円
問い合わせ:
日本科学未来館 〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
電話 03-3570-9151(代表)