大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

調布の「水木しげる展」5,000人突破!手作り「ぬりかべ像」大好評

大人の社会見学の新着30件






























調布の「水木しげる展」5,000人突破!手作り「ぬりかべ像」大好評

このエントリーをはてなブックマークに追加




「ゲゲゲの鬼太郎」の作者・水木しげる氏は、調布の名誉市民なんです

東京都・調布市の名誉市民で、「ゲゲゲの鬼太郎」作者・水木しげるさん。水木さんは、東京都調布市に居を構えています。水木さんが、漫画を通しての市への貢献や、多くの市民から愛され、親しみをもって受けとめられていることから、平成20年3月に調布市の名誉市民の称号が贈られました。その水木さんの記念展「名誉市民 水木しげる展~調布のまちの水木サン~」が、2月6日から始まりましたが、大好評を博し、なんと、17日に来場者が5,000人を超えました!

会場外で、手作りの「ぬりかべ像」が登場

展示室外では、16日から、青山の「こどもの城」(渋谷区)で1月中旬まで展示していた高さ160センチの妖怪キャラクター「ぬりかべ」の像や、2006年に水木しげるさんが描き下ろした直筆の「だるま」のキャラクターイラストなどの展示も始めました。(写真は、鳥取県の「水木しげるロードのぬりかべ」)
水木しげる展

ぬりかべ像は「子どもの城」スタッフが2カ月かけて制作したぬくもりのある像です。目の毛細血管は毛糸をほぐして接着剤で固定するなど、手作りの中にもリアルを追求。来場者に好評です。
入場無料で、来月22日まで開催中。調布名誉市民としての水木さんの真髄を観ることが出来ます!
<名誉市民 水木しげる展
  ~調布のまちの水木サン~>

開催期間:
 2010年2月6日(土)~3月22日(祝)
開催場所:
 調布市文化会館たづくり 1階展示室
開館時間:
 10:00~18:00
入場:
 無料
問い合わせ:
 (財)調布市文化・コミュニティ振興財団
  事業課生涯学習事業係
  電話 042-441-6150

地図

Amazon.co.jp : 水木しげる展 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • 昼も夜も楽しい「お台場ウォーターパークbyハウステンボス」(7月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->