今や健康ブームの筆頭、ヨガ
道を歩くと、細長いマットを持っている女性、結構みかけます。彼女らは、ヨガマットを持っています。そう、日本でも、“ヨガ”はメジャーなものになりました。全国で様々なスポーツクラブでヨガクラスが誕生したり、ヨガの専門スタジオもいまや選ぶのに困るほど沢山存在します。
ここでひとつ頭を悩ませるのが、1レッスンあたりの料金。意外に割高なものも中にはあります。「ヨガをやってみたい!」都思っている人は多いです。でも「何千円も払ったりするのはちょっとね」という声も聞かれます。定期的に通うのも面倒。そんなあなたにピッタリのヨガイベントがあります。
静かな空間で、障がいや病気を持つ人たちとヨガを体験
さまざまな障がいや病気を持つ人たちと「こころのバリアフリー」をめざすコミュニティ雑誌「Co-Co Life」主催の「1日体験ヨガ教室【Co-Co Life】」が、3月6日に開催されます。講師の野島奈保美さんは「ヨガの素晴らしさは癒しだけではなく、身体がほぐれていくことで心も解放され、ご自身の可能性を広げられます。」。本場インド政府公認のヨガ指導者資格を持つ野島さんが、分かりやすく丁寧に指導してくれます。もうすぐ春。新しい季節を迎える前に、心と体のバランスを整えると言われるヨガの気持よさ、奥深さに触れてみてはいかが?
<1日体験ヨガ教室【Co-Co Life】>開催日時:
2010年3月6日(土)13:30~15:00
開催場所:
成城ホール 集会室D
〒157-8501 東京都 世田谷区成城 6-2-1
定員:
10名(先着順)
料金:
500円(集会室利用料金)
応募方法:
電話 03-5385-2596(月~金の10:00~17:00)
メール info@co-co.ne.jp で応募
(イベント名、氏名、住所、電話番号
障がいのある方は障がい名)
問い合わせ:
Co-Co Life編集部 03-5385-2596
Co-Co LifeWEBサイト