大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

あまった衣料をショッピングモールで被災地に寄贈しませんか?

大人の社会見学の新着30件






























あまった衣料をショッピングモールで被災地に寄贈しませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加




世界各地で起こる災害。過酷の状況の被災者の皆さん
2010年に入ってから、世界各国で、大規模な天災(地震、水害、山火事)が起こっています。ニュースなどでその様子が度々放送され、被災者の皆さんの過酷な生活ぶりに心を痛めている方も多いのではないでしょうか。
衣料品
自分が、被災者の皆さんに何が出来るのか。とても簡単な事なのです。一歩踏み出して、自分なりのボランティア、自分なりの救済をしてみませんか?

そんな機会としてオススメしたいのが、こちらのイベントです。

家庭で眠っている衣料品で世界が笑顔になる

3月13日(土)、東京のベイエリア・ららぽーと豊洲で開催されるイベント「エコハロー!衣料支援プロジェクト ~あなたの服で世界に笑顔を~」。
衣料品
家庭で着る機会のない洋服が残っている方も多いと思いますが、そんな洋服を会場に持ってきてみませんか。その衣料品は、このイベントを主催するNPO法人日本救援衣料センターから、南米・アジア・アフリカなど世界各地の難民、避難民、被災地の人々に寄贈されます。

ボランティアにも“エコ”にもなる
この衣料品寄贈に参加することで、普段は何気なく捨てている衣料品が再利用されるわけなので、実は“エコ”にもつながるイベント。この週末、家の衣料品を被災地に贈って、一日も早い復興のお手伝いをしてみませんか?
<エコハロー!衣料支援プロジェクト
 ~あなたの服で世界に笑顔を~>

開催(受付)日:
 2010年3月13日(土) 11:00~17:00
開催(受付)場所:
 アーバンドック ららぽーと豊洲
 東京都江東区豊洲2-4-9
 本館1階 ノースポート(Gap前)
持参いただきたいもの:
 <新品> 下着・タオル・くつした・タオルケット
      パジャマ・シーツ
 <新品・又は洗濯済みでシミや傷みのない品>
   毛布・セーター・ブラウス・ズボン・ジーンズ
   カーディガン・Tシャツ・ジャンバー
   ポロシャツ・オーバー・トレーナー・カッターシャツ
 ※子供服の場合、80サイズ以上
 取扱不可の衣装あり。詳細はこちら
主催:
 特定非営利活動法人 日本救援衣料センター
問い合わせ:
 環境推進プロジェクト運営事務局
 電話 03-3475-0010(平日11:00~12:00/13:30~17:00)

地図

Amazon.co.jp : 衣料品 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • 昼も夜も楽しい「お台場ウォーターパークbyハウステンボス」(7月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->