春休み!親子でおでかけできる最大のチャンス!?
3月も下旬になれば春休み突入!連休もあり、桜も咲き始め、親子にとってはまさにおでかけ日和の日が続きそうですね。世の中のお父さんお母さんも、お子さんをどこかに連れて行ってあげたくなる時期ではないでしょうか。
そんな親御さん要注目!子供が大好きな「はたらく車」に関するおでかけスポットをご紹介しましょう!お父さんも一緒なら、親子で思い出作りができますよ!
東京・新宿の「消防博物館」で消防の歴史を楽しく学べる
東京・新宿にある「消防博物館」。こちらは、江戸時代から続く伝統的な“火消し”から現代までの消防の歴史を、様々な角度から楽しめる博物館です。地上10階建て、なかなか本格的な博物館。展示内容やイベントも充実しています。
昔の消防車に乗って親子で記念撮影はいかが?
3月の3連休は、この消防博物館でも、消防に関する、親子で遊べるイベントが開催されます。
現在開催中なのが館内の「宝探しツアー」。博物館の展示物に関連した問題で謎解きや発見をしながら記念品ゲットを目指すもの。親子で相談しながら消防の歴史も楽しめます。
21日(日)には、「防火マジックショー」。東京消防庁奇術部会によるマジックが披露されます。普段は勇敢な消防士さん達が、マジシャンとなって楽しませてくれますよ!
そして目玉は、22日(祝)。「スタッツ消防ポンプ自動車乗車撮影会」。
こんな可愛い昔の消防車に乗って、写真撮影。それをポストカードにしてプレゼントしてくれます!この消防車は、アメリカから輸入され、昭和28年まで使われていたもの。普段は乗ることが出来ない展示物の消防車。親子で、友達同士で記念になりますね!
これら消防博物館でのイベントは無料。気軽に、春のおでかけプランに加えてみませんか?
<東京消防庁 消防防災資料センター 消防博物館>所在地:
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-10
電話:
03-3353-9119(代)
入館料:
無料(イベントも無料)
開館時間:
9:30~17:00
*紹介イベント*『宝探しツアー』
開催日:
2010年4月4日(日)まで開催中
『防火マジックショー』
※東京消防庁奇術部会によるマジックショー
開催日時:
2010年3月21日(日) 13:30~1時間30分程度
『スタッツ消防ポンプ自動車乗車撮影会』
開催日時:
2010年3月22日(祝)
1回目 10:00~11:30、2回目 13:30~15:30
場所:
消防博物館地下1階展示室