古都・鎌倉で“歌舞伎”が観られるんです
日本の伝統芸能「歌舞伎」。最近になり若い世代にも注目されている歌舞伎ですが、生の歌舞伎鑑賞は、歌舞伎役者さんたちの迫力のお芝居に圧倒されます。銀座・歌舞伎座も今年で改修の為一時閉館ということもあり連日大賑わい。
そんな歌舞伎は、歌舞伎座だけではなく、全国各地、巡業のように観る事が出来ます。この夏、古都・鎌倉で観る歌舞伎はいかがですか?
チケット売り切れ必至の人気公演。今のうちにゲット!
会場は、元・松竹大船撮影所のあった「鎌倉芸術館」。公園日は8月1日とまだまだ先ですが、3月26日(金)から、チケット先行受付が開始されます。一般発売は5月8日。これを前に、より近い席で、大迫力の歌舞伎を是非どうぞ。
演目も、歌舞伎を知らない人も親しみやすいものばかり。「恋女房染分手綱 ~重の井子別れ」「勧進帳」「仮名手本忠臣蔵」「近江のお兼」などと、テレビや学校の映像で触れた事があるものばかり。
演者も豪華。松本幸四郎さんが、「勧進帳」で武蔵坊弁慶を演じます。延年の舞や飛び六方など、the・歌舞伎!の動きで魅了します。歌舞伎三大演目の一つである「仮名手本忠臣蔵」もみどころ。
イヤホンガイドの貸し出しもあり、あらすじや配役の説明などを舞台の動きに合わせて聴けるので、初めての歌舞伎、この機会にデビューしてみては?古都・鎌倉で観る歌舞伎はひと味違う予感。
チケット先行受付の応募は往復はがきでのお申込みです。締切は4月8日まで。一般発売は5月8日からです。
<松竹大歌舞伎 チケット特別先行受付>受付期間:
2010年3月26日(金)~4月8日(木)必着
当落結果発表:4月17日ころ
応募方法:
往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、
公演希望時間(昼公演か夜公演)
希望席種(S・A・B席より第2希望まで)希望枚数(4枚まで)
を明記し、下記宛てに
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-2 鎌倉芸術館
「松竹大歌舞伎 特別先行受付」係
=松竹大歌舞伎 公演情報= 公演日:2010年8月1日(日)
【昼公演】12:30開場/13:00開演
【夜公演】16:30開場/17:00開演
公演場所:
鎌倉芸術館 大ホール
料金:
S席 7,000円 A席 6,000円 B席 4,000円(全席指定)
チケット一般発売:
2010年5月8日(土)
問い合わせ:
鎌倉芸術館チケットセンター(9:00~19:00)
電話:0467-48-4500