大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

関東最古の五重塔と一緒に見るお花見はいかが?

大人の社会見学の新着30件






























関東最古の五重塔と一緒に見るお花見はいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加




関東最古の五重塔の側でお花見ができる
東京大田区の池上本門寺。ここにある五重塔は、現存する関東最古の五重塔として有名なお寺です。
池上本門寺
この池上本門寺では、4月8日の仏教のお祭り「花まつり」の日にあわせて、桜の満開になるこの時期、一大イベントの「春まつり」が開催されます。

お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」と「御開帳」をお花見と楽しむ
池上本門寺の春祭りは2日間。4月3日(土)、4日(日)です。1日目はお花見イベント『五重塔まつり』そして2日目が、お釈迦様のお誕生日を祝う『花まつり』。2日間かけて、池上本門寺の春のお祭を十分に堪能できます。

3日(土)は、五重塔の年に一度の御開帳。特別お守の頒布があります。また、茶席や平和祈願法要などの厳かな式の他、「春祭りフェスティバル2010」と題した、地元商店街による模擬店(2日間とも)もあり、毎年、花見と共に!というお客さんで大賑わいです。

4日(日)は、花まつり。地元商店街からの花まつりパレードや、釈尊御降誕を祝う花まつり法要、そしてコンサートも行われます。花見と儀式が一緒に味わえる、池上本門寺の春まつりです!
<池上本門寺 春まつり>
開催日時:
 2010年4月3日(土)4日(日)10:00~16:00
開催場所:
 池上本門寺
所在地:
 〒146-8576 東京都大田区池上1-1-1
=主な行事=
【4月3日(土)】
*五重塔御開帳、特別御守の頒布(2日間)*
*茶席(2日間)*
*五重塔まつり・池上太鼓*
【4月4日(日)】
*五重塔御開帳、特別御守の頒布(2日間)*
*茶席(2日間)*
*花まつりパレード*
*花まつりコンサート*
問い合わせ:
 電話:03-3752-2331(代)
 
地図

Amazon.co.jp : 池上本門寺 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • 昼も夜も楽しい「お台場ウォーターパークbyハウステンボス」(7月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->