菊でできた海の動物たち鴨川シーワールドは、毎年恒例で好評を得ているイベント「海の動物 菊花展」を2014年11月20日(木)まで開催。菊花で造られた海の動物たちは、枠の作成から菊の育成まですべて水族館の従業員が行っています。他では見ることができない菊人形を見る…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-11-03 22:00
生コンに触れるチャンス コンクリートの日体験まつり建築資材として必要不可欠なコンクリート。しかし、コンクリートが固まる前の生コンクリートにさわったことはあるだろうか。「コンクリートの日 体験まつり!」実行委員会は越野建設株式会社と共催し、「コンクリー…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-11-03 14:00
犬の世界も高齢化社会 「ガンバレ!老犬写心展」開催人間の世界だけでなく、ペットの世界も高齢化社会。日本の犬の半数以上が老犬となっているという。老犬と楽しく暮らすための情報誌「ぐらんわん!」は、犬の写心家であるホタパパが撮り下ろした写真を展示する「ガ…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-11-03 10:00
好評につき第2弾開催 大人のラジコン製作教室三矢研究所が設計・製造する本格エンジンRCカー「スケールスポーツ524R」。このラジコンカーを制作する製作教室「エンジンラジコン製作教室」の第2弾の開催が、好評につき決定した。
全6回の講座で完成させるのは、大型…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-11-02 10:00
独特の地形が育む美味しいカキ水族館・遊覧船・各種イベント開催を行う複合施設の九十九島パールシーリゾートは、2014年11月15日(土)~12月7日(日)までの土日祝日に「九十九島かき食うカキ祭り・秋の陣」を開催。九十九島の海で育ったカキを炭火で焼いて味わえる秋限定…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-10-30 12:00
今年で61回目 早稲田大学理工学部の「理工展」早稲田大学理工学部の理工展連絡会が主催する学園祭「理工展」が11月1日~2日、早稲田大学西早稲田キャンパスで開催される。理工学部が行うだけあり、「理工学」に重点を置いているのが特徴で、今年で61回目となる毎年…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-10-26 14:00
豪華絢爛な山車が登場 第44回飯能まつり例年13万人以上の人出で賑わう飯能まつりが、11月1日、2日に開催される。1日は宵まつりとして底抜け屋台の引き回しや、みこしで賑わい、2日の本祭りには市内から色とりどりの山車が繰り出して盛り上がる。
明治初年に南高麗…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-10-25 15:00
秋のおでかけの参考に!トリップアドバイザー株式会社は、世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor(R)」に投稿された過去1年間の口コミ評価を基にして「行ってよかった!無料観光スポット2014」を発表しました。今回のランキングには、定番スポットの庭園や、自衛隊施…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-10-24 20:00
全国から特産品が集結!全国商工会連合会は池袋サンシャインシティ展示ホールA・Bにて、2014年11月21日(金)~11月23日(日)まで「ニッポン全国物産展2014」を開催します。昨年は、家族連れや女性を中心とした来場者が集まり、約13万5000人もの人々でにぎわった人気イベ…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-10-22 19:00
16年連続 日本一早くオープンするスキー場10月16日に初冠雪が観測された富士山。この富士山の2合目にあるスキー場「スノータウンYeti(イエティ)」が初冠雪の翌日の10月17日にオープンした。屋外スキー場としては16年連続での日本一早いオープンとなる。
外気温に…
大人の社会見学の投稿日時: 2014-10-22 15:00