大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

NHK新朝ドラスタート!「たい焼き」ならぬ「妖怪焼き」誕生!?

大人の社会見学の新着30件






























NHK新朝ドラスタート!「たい焼き」ならぬ「妖怪焼き」誕生!?

このエントリーをはてなブックマークに追加




最近、ブームになっている「たい焼き」に新たな旋風?
タピオカ入りの記事でモチモチした食感が人気の「白いたい焼き」や、中身を餡子以外のもの(ミートソースやチーズ、ツナ、ハムなど)にアレンジし、食事風にした「ミールたい焼き」など、最近、再び“たい焼き”が注目されていることをご存知でしたでしょうか。
ベーカリー&カフェ
露店や百貨店、スーパーでは作っているところから見られるのもいいですよね。餡がたっぷり入ったたい焼き、アツアツを食べると幸せな気分になれます。

そんな、ブームになっている「たい焼き」に新たな仲間が加わりました!その名も何と、「妖怪焼き」!何故妖怪なのでしょうか?
NHKの新朝ドラ「ゲゲゲの女房」の舞台、東京都調布市でお目見えした「妖怪焼き」
この「妖怪焼き」を販売しているのは、調布の知的障害者通所授産施設「はあと・ふる・えりあ」が運営するベーカリーカフェ「ふぁんふぁーれ」。
調布市と言えば、NHKの新朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の舞台。「ふぁんふぁーれ」では、朝ドラにあやかり、「ゲゲゲの鬼太郎」などの妖怪キャラクターをたい焼きにした「妖怪焼き」を販売することに。
テイクアウト客には冷めた商品の温め方を記載した「妖術よみがえりの術」を配布
「妖怪焼き」は6種類。勿論、中身もそれぞれ違います!
「鬼太郎」(150円)は目玉おやじをモチーフに“白玉”入り餡。「ねずみ男」(160円)は抹茶生地に黒ごま餡。「砂かけ婆」(150円)はカスタードクリーム。「ねこ娘」(180円)はクリームチーズとフルーツソース。
「ぬりかべ」(200円)には焼きそば入りお好み焼きが入り、食事感覚で食べられます。
「こなき爺」(160円)は季節に合わせて中身を変える予定で、現在はチョコレートクリーム。
テイクアウトのお客さんには、冷めた「妖怪焼き」を美味しく食べてもらうために、温め方を記載した「妖怪よみがえりの術」を配布しています。

形や中身だけじゃないユニークさで、新たな「たい焼き」として「妖怪焼き」が広まりそうですね。
<ゲゲゲの「妖怪焼き」販売(たい焼き)>
販売店:
 ベーカリー&カフェ ふぁんふぁーれ(Fanfare)
所在地:
 〒182-0026 東京都調布市小島町1-22-7
「妖怪焼き」メニュー
 * 「鬼太郎」(150円) 白玉入り餡
 * 「ねずみ男」(160円) 抹茶生地、黒ゴマ餡
 * 「砂かけ婆」(150円) カスタードクリーム
 * 「ねこ娘」(180円) クリームチーズとフルーツソース
 * 「ぬりかべ」(200円) 焼きそば入りお好み焼き
 * 「こなき爺」(160円) 季節限定メニュー
営業時間:
 7:30~19:30 日曜日定休
問い合わせ:
 社会福祉法人新の会


地図

 
Amazon.co.jp : ベーカリー&カフェ に関連する商品



  • 愛知発!無添加の「OHAGI3」から、初のたい焼き店を期間限定オープン(10月26日)
  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->