大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

いのちの詩人・相田みつを「自分の番 いのちのバトン」

大人の社会見学の新着30件






























いのちの詩人・相田みつを「自分の番 いのちのバトン」

このエントリーをはてなブックマークに追加




夏休み特別企画
相田みつを美術館では、6月15日から夏休み特別企画「自分の番 いのちのバトン」展が開催されている。会期は9月5日まで。夏休み、ぜひ家族で観賞してほしい企画展だ。

「自分の番 いのちのバトン」は家族のつながりを感じさせる作品で小中学校の授業で扱われることも多く、子どもたちにはなじみが深いという。親目線で観賞してみると、子どもとは違った発見もあるだろう。

相田みつを美術館
子どもへの暖かな視線
企画展ではほかにも、親から子どもへの情感のこもった暖かな作品が展示される。子ども一人ひとりが自分に対する親の愛情を再確認できる、いい機会になるはずだ。

7月17日から8月31日までは、小中高生向けにワークシートの配布が行われる。参加した小中高生は、非売品のオリジナルメモ帳がもらえる。さらに8月には3回にわたり、親子展示作業体験が予定されている。詳細・申し込みは下記サイトを参考にしてほしい。

相田みつを美術館
東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム ガラス棟地下1階
03-6212-3200
開館時間 10時から17時半(入館は17時まで)
休館日 月曜日(祝・祭日の場合は開館)
    夏休み期間7月13日から9月5日まで休まず開館
入場料 一般・大学生 800円
    中・高校生  500円
    小学生    200円(未就学児は無料)
    70歳以上の方 500円
   

外部リンク

相田みつを美術館
http://www.mitsuo.co.jp/museum/index.html

地図

Amazon.co.jp : 相田みつを美術館 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->