大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

【1,000円以下で東京で遊ぶ!】マーブリングのハガキを作ろう!

大人の社会見学の新着30件






























【1,000円以下で東京で遊ぶ!】マーブリングのハガキを作ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加




かんたんマーブリングハガキ
紙の博物館では7月24日にマーブリングの技術を使って、オリジナルのハガキを作る講座を行う。事前申し込み制で定員は先着20名。入館料は必要だが講座自体は無料だ。

マーブリングは、水面にできた模様を紙に写し取る技法。専用の絵の具を使えば、簡単にできる。水に落とした2色のインクを割りばしを使って混ぜたり、息を吹きかけたりすることによって生まれる美しさが魅力だ。

特集
夏休みの講座のお知らせ
紙の博物館では7月19日に、子どもを対象とした段ボールのワークショップ「私の大切な人へのおくりもの」も予定されており、こちらも参加者募集中。

写真と段ボールを使って作成したオブジェは、9月5日まで紙の博物館に展示。その後、ワークショップ参加者へ送られる。紙の博物館では、手すきのはがきを作る「紙すき教室」を夏休み中も定期的に開催している。自由研究の題材にいかがだろうか。

紙の博物館
東京都北区王子1-1-3
10時から17時(最終入館16時半)
休館日 月曜休館(祝日の場合は開館)
    祝日の翌日、年末年始
入館料 大人300円 小中高生100円
申し込み先 03-3916-2320


外部リンク

紙の博物館
http://www.papermuseum.jp/

地図

Amazon.co.jp : 特集 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • 昼も夜も楽しい「お台場ウォーターパークbyハウステンボス」(7月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->