恵比寿は“アーティスト”が集う町なんです
東京・恵比寿。恵比寿ガーデンプレイスがあり、渋谷・恵比寿にほど近く、オシャレな街として親しまれている街です。恵比寿ガーデンプレイス内には、東京都写真美術館や恵比寿ガーデンシネマなどがあり、映像・広告会社、配給会社・映画製作会社の本社もかまえていることから、特に“映像”に関するアートに関わりが深い街、ともいえます。
そんな恵比寿で2月19日から、「映像」をモチーフに国内外から約100人のアーティストによる約160作品を集めた大型複合企画「恵比寿映像祭」が始まりました。この催しは、10日間にわたり、東京都写真美術館と恵比寿ガーデンプレイス・センター広場などを会場に、「上映」「ライブ」「展示」など幅広い方法で表現された映像を一挙に紹介する「アート&映像」の総合フェスティバルです。
今年のテーマは「歌をさがして」。幅広いジャンルのアートを“恵比寿”の街が融合させる!
今回は、映像だけにとらわれない、幅広い鑑賞をめざしてテーマに「歌」という言葉を採用。「上映」「ライブ」「展示」がどう混ざり合うかを考えた、と、映像祭ディレクターの岡村恵子さんは語ります。「上映」部門では、かつて一世を風靡した制作会社・大映映画の傑作集からデンマーク、イスラム社会を描いた若手作家の映像作品など国際色豊か。展示部門では懐かしの「レーザーカラオケ」からアートを探る都築響一さんのインスタレーション、恵比寿ガーデンプレイス・センター広場では光と音のインスタレーション。渋谷のセンター街周辺に既存する大型ビジョンでも様々なアートを上映。恵比寿を超えた映像アートの融合を楽しめます。
<第2回 恵比寿映像祭「歌をさがして」>開催期間:
2010年2月19日(金)~2月28日(日)の10日間
開催時間:
10:00~20:00(最終日は18:00で終了)
開催会場:
東京都写真美術館全フロア
恵比寿ガーデンプレイスセンター広場 ほか
※上映、ライブなどの定員制プログラムについては
前売券を
チケットぴあで発売(2/27(土)まで)
問い合わせ:
東京都写真美術館 〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3
恵比寿ガーデンプレイス内 電話:03-3280-0031