東京・江戸のイメージが強い「屋形船」
お花見の時季、東京湾や隅田川で連日、幻想的な灯りを漂わせながら浮かんでいる屋形船。
夏の花火大会などのイメージがあり、“屋形船=東京・下町”と連想しやすいように思います。しかし、港町・ヨコハマでも、屋形船は動いています。そしてこのお花見の時期は、横浜の桜の名所を屋形船に乗りながら見られるんです!
屋形船から観る横浜の桜は、ハマッ子とっておきの桜の名所!
横浜屋形船 正義丸では、3月27日(土)~4月10日(土)まで、屋形船での桜見物を行っています。コースは、横浜の桜の名所と言われている桜木町・弁天橋~大岡川両岸~関内・黄金町辺り。市内中心部の川を屋形船で渡ります。
1時間かけてじっくり巡り、ランチ付のコースもあります。
初登場!一夜限りの「夜桜見物」
普段は昼間の川沿いの桜を楽しめるこの屋形船ですが、今回初登場!一夜限りの夜桜見物がオススメ。
電飾付きの屋形船で、市内の桜の名所を巡ります。予約優先ということなので、夜桜を観たい方は予約しましょう!
<横浜屋形船 正義丸 桜見物>開催期間:
2010年3月27日(土)~4月10日(土)
* 桜見物 *
運航時間:
1便 10:30発 / 2便 13:30発
乗船時間:
30分~40分程度
料金:
大人1,000円 子供(小・中学生)500円
乗下船場所:
桜木町弁天橋(屋形船乗船桟橋)* 桜見物~ランチコース(全席予約) *
乗船時間:
約1時間(12:00~13:00)
お花見弁当、ビール・焼酎・サワー・ソフトドリンクの
飲み放題付
料金:
大人 3,500円 子供 1,500円
乗下船場所:
桜木町弁天橋(屋形船乗船桟橋)* 1日限りの夜桜見物(乗合船) *
開催日:
2010年4月4日(日)
運航時間:
18:00、19:00、20:00、21:00
料金:
大人2,000円、子供1,000円
乗船時間:
30分
乗下船場所:
川の駅(京急線日の出町駅近くの大岡川岸壁桟橋)
問い合わせ:
横浜屋形船 正義丸 電話:045-441-4297