立川市の5つイベント合同開催「楽市」今年も開催!
東京都立川市では、春と秋に「楽市」と題した“市民主導の参加型総合イベント”が行われています。春の「楽市」は、“人々に楽しさ・優しさとやすらぎの場”がテーマ。4つのイベントが同時開催される、とても賑わいのあるイベントです。同時開催されるイベントは、「立川しみん祭」「緑化まつり」「環境フェア」「Flower Festival(国営昭和記念公園イベント)」の4つ。
広い昭和記念公園が4つのイベントで大賑わい。立川市挙げてのイベントです。
自然を守ろう!緑を守ろう!イベントを通じてのメッセージ
この自然豊かな国営昭和記念公園で行われるイベントだけに、各イベントには「自然を守ろう」というメッセージがしっかり込められています。
「立川しみん祭」は、市民の活動展、地方観光物産や立川の名産展、手づくり展、楽々遊々ランド、競輪場PR、プラネタリウム、起震車体験乗車など、地元色豊かなイベント。
「緑化まつり」と「環境フェア」はズバリ、立川の自然を守るPRを兼ねたイベント。苗木の無料配布、園芸教室、緑の募金や、リサイクルたい肥の無料配布や環境に配慮した製品の展示、販売があります。
そして国営昭和記念公園のイベントである「Flower Festival 2010」は、ナノハナ、チューリップなど春の花景色を楽しめます。
桜が終わっても、いろんな春の花や植物を楽しんで、地域挙げて盛り上がる「春の楽市2010」に足を運んでみてはいかが?
<春の楽市2010-みどり・はな・環境の交流フェスタ->開催日時:
2010年4月10日(土) 午前10時~午後4時
開催場所:
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
=立川しみん祭~多様な交流と賑わいの創出~=
・市民の活動展、地方観光物産や立川の名産展
・立川手づくり展、楽々遊々ランド
・立川競輪場PR、プラネタリウム、起震車体験乗車など
=緑化まつり~みどりをまもろう、ふやそう、そだてよう~=
・緑化関係団体を中心にした緑化啓発ブース
・苗木の無料配布、園芸教室
・植木、盆栽、山草、野草の展示、販売 など
=環境フェア ~こどもの未来へ エコライフ~=
・CO2削減へ<太陽光エネルギー見本市>
・自然素材を使った工作体験
・リサイクルたい肥の無料配布 など
=Flower Festival 2010 ~はるいろものがたり~=
・ナノハナ、チューリップなど春の花景色
問い合わせ:
財団法人 立川市地域文化振興財団 楽市実行委員会協働事務局
立川観光協会・立川商工会議所
〒190-0012 東京都立川市曙町2-38-5
立川ビジネスセンタービル12階 TEL:042-527-2700