人間の魅力を再発見するために東京都八王子市にある東京富士美術館では、2016年3月21日(月・祝)の期間、「顔・かお・カオ -人物表現の魅力-」を行っている。この展覧会は、肖像画をはじめとするポートレイトを集めたものだ。展覧会では東京富士美術館のコレクション…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-13 15:00
ふるさとを振り返ってみませんか?株式会社JTBコミュニケーションズは、2016年3月15日(火)に新感覚“ミュージックライブリーディング”イベント『泣きがたりライブ~郷愁~』を開催する。
『泣きがたりライブ~郷愁~』は、豊洲文化センターシビックセンターホールに…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-13 10:00
猫づくしのイベント栄真株式会社が運営する商業施設「WACCA IKEBUKURO 」は、2016年2月22日(月)の猫の日~2月29日(月)の肉球の日まで第二回「猫の世界 in WACCA 2016」を開催。
「猫×作家」のアトリエマーケット、写真家集団「東京猫色」による写真展を中心に、猫に…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-13 09:00
”桜の千波”中島千波の個展東京都目黒区にある郷さくら記念館 東京では、2016年2月28日まで中島千波の個展である特別展『彩図鑑 中島千波の世界』を行っている。中島千波は現在最も人気の高い日本画家であり、”桜の千波”と称されている。今回の特別展は、郷さくら記念館…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-12 20:00
大正時代から昭和にかけて活動していた芸術家茨城県桜川市にある、真壁伝承館歴史資料館では現在第8回企画展の「永瀬義郎 収蔵品展」を2016年3月20日までの日程で行っている。永瀬義郎は桜川市(旧西茨城郡北那珂村入野)に生まれた、大正初期から昭和にかけて版画およ…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-11 17:00
日本で始めて独自の暦を作った人物東京都台頭区上野公園内にある、国立科学博物館では現在、「日本の科学者技術者展シリーズ第11回『渋川春海と江戸の天文学者たち』」を2016年3月6日まで行っている。渋川春海は自らの天体観測に基づいた日本で始めて独自の暦を作成し…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-10 17:00
ヨーロッパの歴史が語る魔女の存在東京都渋谷区にあるラフォーレミュージアム原宿では、2016年2月19日(金)から3月13日(日)までの期間、「魔女の秘密展」を行う。ヨーロッパでは中世から近代へ移行するころまで、人々は”魔女”の存在を信じていた。そのころの魔女の…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-09 17:30
総重量1kgオーバーの肉盛りプレート熟成牛ステーキ専門店「Gottie's BEEF」では、2016年2月9日(火)~2月29日(月)まで「Gottie's BEEF 29プレミアム・イベント」を開催中。今年はうるう年で2月に2回の29の日がある、プレミアムイヤーだ。約40日間熟成させた熟成牛ステー…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-09 07:00
二人で行きたい夜の観光スポット株式会社白糸ハイランドウェイは、2016年2月5日(金)~3月14日(月)までの金・土・日限定で、白糸ハイランドウェイ第1駐車場にて、日本夜景遺産認定の氷柱白糸イルミネーションを行う。3月14日(月)のホワイトデーのみ、平日開催となってい…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-08 23:45
バレンタインはイルミネーションでロマンチックに伊豆ぐらんぱる公園は、2016年2月14日(日)~3月31日(木)までバレンタイン&ホワイトデー企画「DREAM ILLUMINATION(ドリームイルミネーション)」を開催する。グランイルミ入園料金は、中学生以上の大人1,200円、小学生60…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-02-08 05:00