ISSから見た地球のオーロラ東京都新宿区にあるコニカミノルタプラザでは、2016年2月7日(日)まで、特別企画展として「宇宙から見たオーロラ展2016」をおこなっている。開催期間中は無休で、開館時間は10:30から19:00まで。入場料金も無料となっている。
この展示会…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-23 10:00
謎を解いてプレイヤーを助ける株式会社SCRAPは、「ニコニコ生放送」にて展開しているコラボ企画「リアル脱出ゲーム×ニコニコ『株式会社怪盗』」を、2016年1月30日(土)、31日(日)に幕張メッセで開催される「闘会議2016」内で放送する。今回は、リアル脱出ゲームとドラゴ…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-22 10:00
12店舗でコラボメニューを提供お台場・ヴィーナスフォートでは、2016年2月6日(土)~14日(日)まで「とちおとめ Strawberry Fair」を開催。このフェアでは、館内レストラン・カフェ12店舗にて、今年販売20周年のブランドいちご「とちおとめ」を贅沢に使用したメニューを…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-21 17:00
狭山市在住の童話作家の絵よりファンタジーを楽しむ埼玉県狭山市にある、県立狭山稲荷山公園の中の施設である、狭山市立博物館では、現在冬期企画展の「池原昭治とファンタジーの世界展」を2016年3月8日(火)まで行っている。
この企画展だが、狭山在住の童話作家…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-21 14:00
近くて遠い近代の道具栃木県宇都宮市にある栃木県立博物館では、現在人文系 民族部門テーマ展「おじいさんやおばあさんの子供のころの暮らし」を開催している。期間は2016年3月31日(木)まで。この展示会では、大正から昭和までに使われていた生活の道具やおもちゃを…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-20 18:30
初代の地下鉄が米寿を迎えたミニ特別展東京都江戸川区にある地下鉄博物館は、日本で初めて地下鉄車両として作られた東京地下鉄道1001号が、米寿を迎えることを記念し、現在ミニ特別展として「祝! 米寿 東京地下鉄道1001車生誕88年記念展」を行っている。期間は2016年1…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-20 18:30
日本とイタリア国交樹立150年を記念した展覧会東京都墨田区にある東京都江戸東京博物館では、日本とイタリアの国交樹立150年を記念して、イタリアが生んだ天才レオナルド・ダ・ヴィンチの展覧会を行う。円熟期の傑作2点を中心に今回の展覧会ではレオナルド・ダ・ヴィン…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-19 12:00
生命進化の過程を知る愛媛県、NHK松山放送局、NHKプラネット四国、愛媛新聞社は共同で、2016年1月16日(土)~4月3日(日)まで愛媛県美術館にて特別展「生命大躍進 - 脊椎動物のたどった道 - 」四国展を開催する。入場料は、一般1,500円、高校・大学生は800円、中学生以下…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-18 23:45
自分へのご褒美に京急百貨店は、2016年2月4日(木)~14日(日)まで7階催事場にて「st.valentine’s2016 メルシーショコラ」を開催。京急百貨店開店20周年記念として、開店以来初となる大規模での開催となる。国内はもちろん、海外の有名ショコラティエのチョコレートなど4…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-18 21:00
徳川記念財団との毎年恒例の共同企画展東京都墨田区にある東京都江戸東京博物記念館は2016年2月21日までの期間で、「歴史をつなぐ 天璋院の用箪笥 -篤姫から受け継がれたもの-」を行っている。
公益財団法人徳川記念財団と、江戸東京博物館は毎年共同で企画展をおこ…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-01-17 21:15