川崎の“イタリア空間”ラ チッタデッラ
川崎市にある、大型商業施設「ラ チッタデッラ」。
イタリアのヒルタウン(丘の上の町)をモチーフにつくられたエンタテインメント施設。
シネマやライブハウスを中心に、ファッション、グルメ、美容、保育・託児・ウェディ…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-22 13:00
焚き火って、あったかいんです
いよいよ、朝晩は寒い!と思える季節がやってきました。
街ゆく人たちも、マフラー、コートを羽織ってぬくぬく歩きます。
暖房もよいけれど、外で焚き火・・・昔はよく見られた光景でした。(今は、勝手に行うことはできません!注意…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-22 13:00
お鍋の季節になりました
寒い冬になると、やっぱり恋しくなる「鍋料理」。
カレー鍋や豆乳鍋など、毎年いろんな味の鍋がブームになりますね。
今年はどんな“鍋料理”が巷をにぎわすのでしょうか。
今年は野菜鍋!“地産地消”の野菜でどうぞ
今年は、白菜やネギ…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-22 12:00
神奈川県の海岸地区は冬でも朝には地元の方々海岸で散歩などをしたり、
貝殻やガラスを拾って雑貨にしたりと
思い思いに海と一緒の生活をしています。
そんな生活を、アクセサリー作りで体験してみませんか?
神奈川県・真鶴の「だいびんぐしょっぷ海家」では…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-21 19:00
東京都・三鷹市にユニークな住宅があります。その名も「三鷹天命反転住宅」。
芸術家/建築家の荒川修作+マドリン・ギンズによる“死なない為の住宅”です。
どういうことなのか?
全部で9戸あるこの集合住宅。住む人それぞれにあった使用の仕方があり、一人一人の体…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-21 19:00
来年の大河ドラマは、その生き方にロマンを感じるあの坂本龍馬ですね。
楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
激動と言われていた幕末から明治にかけての時代。
いわゆる一般庶民の方々の暮らしぶりはどんなものだったのだろう。
彼らが楽しみにして…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-21 18:00
2009年はあの名作アニメ「機動戦士ガンダム」が30年を迎え、
台場に実物大のガンダムが出現したり、各地でガンダム関連イベントが開催、いずれも大盛況になるなど、まさに“ガンダムYEAR”でしたね。
その“ガンダムYEAR”?を締めくくるかのように、
横浜の繁華街、…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-21 12:00
下町・浅草。と聞いて、ついつい、江戸っ子でもないのに「粋だねぇ~」「イナセだねぇ~」なんて江戸っ子を気取りたくなりませんか?
そんな浅草に、文字通り“粋”なミュージアムが完成!11月1日にオープンしました。
民族文化博物館「アミューズミュージアム」です…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-21 11:00
寒くなってきましたね~。
毎日忙しく働き、特に都会のビル風には体も芯から冷えてしまいます・・・
帰宅の頃にはヘトヘト・・・になります。
そんな都会のサラリーマンたちを癒す空間が、
11月26日(いい風呂の日)にちなみ、期間限定で銀座に誕生します!
そ…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-21 11:00
クリスマスが近くなるとかつては恒例だった、東京・表参道のイルミネーション。
今年の12月1日から、実に11年ぶりの復活になります!
イルミネーションの美しい夜景に、大勢の見物客が訪れ、年末の風物詩として大盛況、住民も商店街も大喜びでしたが・・・
…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-20 19:00