江戸時代のイケメン大集合!魅力的な女性を男性が目で追ってしまうように、女性もイケメンが好きだ。しかし、200年前のイケメンは果たしてカッコイイのか。それを確かめられるのが、太田記念美術館で開催されている企画展「江戸の美男子 若衆・二枚目・伊達男」だ。
…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-08-02 16:00
大人も子どもも楽しめる絵本の世界「レオ・レオニ 絵本のしごと」展がBunkamuraザ・ミュージアムで開催中だ。レオ・レオ二の名前を知らなくても、教科書の「スイミー」を描いた人といえば、わかる人も多いだろう。水の中にたくさんの魚たちがイキイキと泳ぐ絵は、大人…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-07-31 23:00
20万人を動員したあの人気イベントが帰ってきた!アクアリウムとアートを融合させた「アートアクアリウム」の第一人者、木村英智がプロデュースする「アートアクアリウム2013」が、日本橋三井ホールにて開催中だ。昨年開催された同様のイベントでは20万人を動員したと…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-07-30 12:00
熱帯夜はジャングルで過ごそう! 連日の猛暑日。ジリジリとコンクリートに照りつける太陽。こうも暑いとエアコンのきいた涼しい部屋にこもりがちになるが、ここは逆転の発想。どうせ暑いなら、いっそジャングルで暑さをとことん満喫してはどうだろう。
夢の島熱帯…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-07-27 13:00
エヴァンゲリヲンの世界観を日本刀で再現大阪歴史博物館6階特別展示室で、特別展「エヴァンゲリヲンと日本刀展」が開催中だ。劇場版アニメ「エヴァンゲリヲン新劇場版」と、日本刀匠会事業部のコラボレーション企画で、新進気鋭の日本刀の匠達がアニメに登場する武器や…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-07-24 13:00
夏の瀬戸内の島々を巡るアートの旅瀬戸内国際芸術祭2013の夏会期が7月20日(土)スタートした。
瀬戸内海の直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、伊吹島と宇野港、高松港の会場には国内外からアート作品が集結。豊島には、豊島横尾館がオープンし、横尾忠則…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-07-20 12:00
2013年9月29日まで三島由紀夫氏の「豊饒の海」など多くの書物の装幀・装画を手がけた装幀画家である村上芳正氏をテーマにした展覧会が、東京都文京区の弥生美術館で行われている。
開催期間は2013年9月29日(日)まで。開館時間は10時から17時までとなっており、入…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-07-15 23:00
細川家伝統の“茶入”をテーマにディスカバリーミュージアムにおいて、今年で細川忠興(三斎)が生誕450年となることから、700年の歴史を持つという細川家伝世の“茶入”をテーマにした企画展「永青文庫の茶入展 大名茶人の名品」が開催されている。
細川忠興は、戦国…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-06-29 19:00
約3,000個のキャンドルで光の絵を描く2013年6月20日(木)から6月23日(日)までの期間、東京・六本木の
東京ミッドタウンの芝生広場を会場にして「東京ミッドタウン・キャンドルナイト-TOKYO 2020 楽しい公約-」が開催される。
2007年3月30日に開業した東京ミッド…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-06-19 08:00
近代日本の作家の作品により構成東京都世田谷区上野毛の五島美術館において、「近代の日本画展」が開催されている。
(この画像はイメージです)
開催期間は2013年6月16日(日)まで。
開館時間については10時から17時までとなっており、最終入館は16時半まで…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-06-07 08:00