徳川が統治のため築いてきた城をとりあげる東京都墨田区の江戸東京博物館では、2015年9月27日までのスケジュールで『徳川の城ー天守と御殿ー』を行っている。休館日は月曜日で(8月10日、9月14日、21日は開館)、開館時間は9:30から17:00(入館は開館の30分前まで)で…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-12 12:00
旅を愛するすべての人、集合!株式会社A-Worksと株式会社TABIPPOは、2015年10月4日(日)にお台場・潮風公園/太陽の広場にて、旅をテーマにした野外フェス『旅祭2015』を開催する。チケットは、前売りが一般5,800円、学生4,800円。当日は、一般6,500円、学生5,500円とな…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-11 21:30
8月12日クレオパトラの命日にちなみイベント開催東京国立博物館平成館で9月23日まで開催中の『クレオパトラとエジプトの王妃展』。期間中の8月12日はクレオパトラが亡くなった日といわれており、これにちなんで、8月10日~13日を「クレオパトラウィーク」とし、イベン…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-11 13:00
『戦う』ということを深く考える年であるため東京都千代田区にある東京国立近代美術館では現在、2015年9月13日までのスケジュールでMOMATコレクションによる展覧会、『誰がためにたたかう?』を行っている。美術館の休館日は月曜日(祝日の場合は開館)、開館時間は10:…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-11 12:00
聴いて、踊って、笑って楽しめる!mama fes 実行委員会は2015年9月26日(土)、27日(日)に、二子玉川ライズ中央広場にて「mama fes 2015 Autumn」を開催する。入場料は、メルマガ登録すれば無料、登録しない人は1,000円で入場できる。
今回発表されたコンテンツは、二…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-10 17:00
激動の昭和20年を公文書で見る 戦後70年だからこその企画展今年は戦後70年の節目の年。国立公文書館では、企画展「昭和20年 戦後70年の原点」が開催されている。
昭和20年8月15日、玉音放送によって終戦が告げられ、日本は大きな転換点を迎えた。この企画展では、…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-09 11:00
人間の「いのち」を独自のスタイルで表現している東京都千代田区にある相田みつを美術館では、現在第60回企画展として、『いのちの根』を行っている。期間は2015年9月13日まで。夏休み期間中は9月6日まで休まず開館しており(9月7日は休館)、開館時間は10:00から17:30…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-08 15:00
続々登場の◯◯カフェ 次はなんと「ヘビ」ねこカフェ、ことりカフェなど動物とふれあえるカフェが様々登場しているが、8月8日に原宿に新たなカフェがオープンした。
「cafe&snake 東京スネークセンター」は、日本で始めての「ヘビカフェ」。昨年11月から今年の3月ま…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-08 12:00
アジアでは初の大規模個展東京都港区の、六本木ヒルズ森タワー53階にある森美術館では、2015年10月12日までのスケジュールで『ディン・Q・レ展:明日への記憶』を行っている。会期中は無休で、開館時間は10:00から22:00(火曜日のみ17:00)まで。なお入館時間は閉館時…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-07 17:00
博物ってこんなに面白いものだった?! 昨年大好評のイベントが今年も帰ってくる!昨年第1回が開催され、延べ4000名以上の来場者が訪れた博物ふぇすてぃばる!。第2回博物学ふぇすてぃばる!が8月8日~9日、九段下科学技術館にて開催される。
博物ふぇすてぃばる!…
大人の社会見学の投稿日時: 2015-08-06 16:00