全生庵に寄贈された五代目柳屋小さんのコレクションを展示東京都墨田区にある江戸東京博物館では、2016年8月11日(木)から9月25日(日)までの期間、『伊藤晴雨 幽霊画展』を行う。今回の幽霊画は、落語家五代目柳屋小さん(1915-2002)の手元に残された画幅を公開す…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-30 08:45
日本の古美術の敷居をさげる美術展東京都港区にある根津美術館では現在、コレクション展の『はじめての古美術鑑賞 絵画の技法と表現』を2016年9月4日(日)までのスケジュールで行っている。日本の美術、とくに古美術というものは西洋美術にくらべて難しい、もしくは敷…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-27 23:45
地球40億年の歴史をたどる展示東京都世田谷区にある玉川高島屋S・Cでは、2016年8月17日(水)までの期間、西館1Fアレーナホールにて『生命40億年の旅 -大むかしの生きもの展-』を開催している。この展示では、5億年ほど前のいわゆる古生代・カンブリア紀に登場した不思議…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-27 12:00
人間らしさを持つアンドロイド東京都江東区にある日本科学未来館では、夏休み期間にさまざまなイベントが開催されている。その中の一つに、「パネルトーク -生命らしさを持つ機械人間『オルタ(Alter)』」(以下オルタ)がある。開催場所は日本科学未来館の7階スタジ…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-26 14:00
17世紀当時の色彩を再現神奈川県横浜市にある、そごう横浜展では2016年7月30日(土)から9月4日(日)までの期間、6階のそごう美術展にてオランダ・レンブラント・リサーチ・プロジェクト公認の「レンブラント・リ・クリエイト展2016」を行う。オランダは17世紀、大航…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-25 08:45
子どもも楽しめる博物館東京国立博物館は、2016年8月15日(月)に夏休みのファミリー向けイベント「トーハクキッズデー」を開催する。博物館というと、子どもを連れて行くのをためらってしまう人も多い。そこで、ファミリーで楽しめて博物館のマナーや日本の伝統文化にも…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-24 20:15
橋の日に日本一の橋で自撮り!株式会社フジコーは、2016年8月4日(木)の「橋の日」に、日本一長い人道吊り橋「三島スカイウォーク」にて、景色まるごと自撮りサービス「GIGA SELFIE」を使った体験イベントを開催する。
このイベントは、「三島スカイウォーク」が夏の…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-24 18:30
広い視点で集められている展示物東京都港区にある六本木ヒルズ森タワー53階の森美術館では、2016年7月30日から2017年1月9日までの期間、『宇宙と芸術展 かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ』を行う。展示物の内容セクション1は『人は宇宙をどう見てきたか?』という視…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-24 15:00
「参加して」楽しむアート東京都新宿区にある東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館では、現在『魔法の美術館 光と影のイリュージョン』という展示会を2016年8月28日(日)まで行っている。今回は10組のアーティストが創った約15点の、「見て」「参加して」「楽しむ…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-24 10:15
無投薬養殖のウナギをうな重に!株式会社ネツゲンは、2016年7月29日(金)~31日(日)の3日間に表参道のCOMMUNE246にて第1回『ウナギ映画祭』を開催する。「土用丑の日」に合わせて行われるイベントで、映画のほかにも、蒲焼サンプルや特産みやげなどウナギ満載の夏祭りだ…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-07-23 23:00