修理後では初公開 6日間限定で蓋裏展示も東京・六本木のサントリー美術館では、「六本木開館10周年記念展 国宝『浮線綾螺鈿蒔絵手箱』修理後初公開 神の宝の玉手箱」を開催している。期間は7月17日(月・祝)まで。
「手箱」は平安時代に生まれ、化粧道具のほか、扇…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-10 12:00
日本のグラフィックデザインの今を、入場無料で東京ミッドタウン・デザインハブでは、第67回企画展として年6月17日(土)から「日本のグラフィックデザイン2017」を開催。世界でも評価の高い、日本のグラフィックデザインの現在を、入場無料で見ることができる。
この…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-09 12:30
宮ヶ瀬湖カヌー場で不定期開催神奈川県東丹沢のダム湖である宮ヶ瀬湖では、5月~10月にかけ、「Eボート体験ツアー」が開催されている。
宮ヶ瀬湖の自然を、湖面から観察出来る。Eボート体験ツアー開催日程等10人乗りの大型カヌー「Eボート」に乗って、宮ヶ瀬湖の自…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-09 01:00
商業デザイナーとしてのミュシャを紹介6月5日に終了した国立新美術館のミュシャ展にも協賛した伊藤忠商事株式会社が、「伊藤忠青山アートスクエア」で、「FEEL THE Mucha HEART ~民衆のための芸術(デザイン)とチェコへの愛~」を開催している。
19世紀末のアール・ヌ…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-08 12:00
樽生ビールも!ヱビス<ザ・ホップ>2017ツアー6月限定開催渋谷区恵比寿にあるヱビスビール記念館では、6月30日(金)までの期間限定で、「ヱビス<ザ・ホップ>2017ツアー」を開催中だ。ヱビス<ザ・ホップ>2017ツアー概要ヱビスの歴史を学び、美味しいヱビスの楽し…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-08 00:00
高円宮が愛した根付東京都渋谷区の國學院大學博物館で、創立135周年記念として2つの特別展を開催している。
「高円宮家所蔵 根付コレクション」では、高円宮家で所蔵する江戸時代から現代までの根付を280点ほど展示する。
根付は、印籠や巾着、煙草入れ、矢立など…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-06 12:00
高畑勲がつくるいわさきちひろ展東京都練馬区のちひろ美術館で二人の巨匠がそれぞれで作品を選び構成した企画展が同時に開催している。両展示とも会期は8月20日(日)まで。
ひとつは「高畑勲がつくるちひろ展 ようこそ!ちひろの絵のなかへ」。アニメーションづくり…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-05 10:00
東京ミッドタウンで7月14日(金)より開催東京ミッドタウンでは、7月14日(金)~8月31日(木)まで、夏の風物詩を体感出来るイベント「MIDTOWN LOVES SUMMER 2017」が開催される。
都心にいながら、花火、足水、風鈴などの「日本の夏の涼」を楽しめる。イルミネー…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-05 00:00
東京タワー大展望台で開催東京タワーでは、9月3日(日)まで、大展望台1階フロアにて夏限定の「天の川イルミネーション」が点灯される。
フロア内で、夏の夜空を楽しめる。青い星が輝く夏の風物詩「天の川イルミネーション」は、「天の川が流れる夏の夜空」を大展望…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-05 00:00
箱根登山電車の初夏の風物詩箱根登山鉄道株式会社は、6月17日(土)~7月2日(日)まで、特別電車「夜のあじさい号」を運行する。
ライトアップされたあじさいを、車窓から楽しめる。箱根湯本~強羅間をのんびり走る「夜のあじさい号」の運転区間は、箱根湯本駅~強…
大人の社会見学の投稿日時: 2017-06-03 12:00